お稽古のスタイル

  • 正座に不安がある方でも安心してお点前を楽しんでいただけるよう、和室の中でも正座をしなくてもお点前をできる設え(なごみ棚)を整えています。
  • 従来の正座をしてのお点前をすることももちろんできます。また、洋室でのテーブル茶道でカジュアルな雰囲気もお楽しみいただけます。

⭐️初めての方、大歓迎!

  • 茶道をこれから始めてみたいという方、大歓迎です。
  • 初心者の方にもわかりやすくお教えしますので、どうぞお気軽にお越しください。
  • お友達や親子でのご参加も歓迎です。

⭐️個別又は少人数でお好みのペースでお稽古できます。

⭐️裏千家の許状申請も可能

  • 当教室では、さらに深く学びたい方のために、裏千家の許状を申請することもできます。

お稽古内容

⭐️茶道体験

  • まずは、お気軽にご体験ください。


⭐️盆略入門コース

  • 6回のお稽古で盆略のお点前ができるようになります。
  • 和室でも、洋室でのテーブル茶道でも、学べます。


⭐️柄杓も使った本格茶道初級コース(お薄、お濃茶)

  • 月に2回又は3回のお稽古


⭐️中級コース

  • 季節のお点前、小習い16ヶ条

⭐️お稽古経験おありの方、四ヶ伝以上のお稽古をご希望の方もお問合せ下さい

日程とお稽古代

  • 水曜・金曜・土曜の午後(要相談、所要時間は90分~2時間程)
  • 一回3500円(お菓子お茶水屋料含む)
  • 入会金3000円

服装とお持ちいただくもの

  • 服装は自由です。
  • お持ちいただくもの:帛紗、扇子、懐紙、(洋服の場合)履き替えの白い靴下

⭐️体験時はお貸し致します。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。